〒106-8558
東京都港区六本木7-22-2
国立新美術館1F, B1
TEL:03-6812-9933
FAX:03-5775-4670
MAIL:information@souvenirfromtokyo.jp
営業時間
10:00-18:00
(金曜日、土曜日のみ20:00まで営業)
定休日
毎週火曜日
(祝日又は休日に当たる場合は営業し、翌日休み)
3日間のみの特別企画のお知らせです。
グラフィック的感覚を生かしながら作られる「KYOKO TSUDA」のアートジュエリーがSFTに初登場。今回は、アクリルパーツと金属のプレートを繋ぐことで様々な表情を見せるBIJOUシリーズを中心に、陶で作られたNEO METEOシリーズのアクセサリーも多くご覧いただける機会となります。
ギフト選びも楽しくなるこの季節、あなたとわたしのwinter story
是非SFTに見つけにいらしてください。POP-UP限定、KYOKO TSUDAオリジナルクリスマスカードのプレゼントもご用意してお待ちしております。
「生きてるだけでおめでたい!」をテーマに、
毎日がお正月のような気分を、極彩色でゆるいジャポネスクな世界観で表現する「青空亭」が初登場。
江戸や明治の大衆絵画に見られる滑稽や哀愁を感じさせる大胆な世界観は
見ているだけで、老若男女問わず、幸せハッピーな気持ちにしてくれます。
今回はマスキングテープや年賀状葉書、飾り絵や手ぬぐいなどに加え、ゆるい表情がかわいい土人形も並びます。
日々是祝日!
クスッと笑えて気持ちもハレるひとときを。
ぜひこの機会にオフラインでお楽しみください。
※すべて限定生産、イベント等のみでの販売の為、数に限りがございます。お見逃しなく!
深まりゆく季節、食卓では、あたたかな土の器が活躍する頃となりました。
奈良で作陶する尾形アツシさんの粉引と刷毛目、高知で作陶する小野象平さんの黒志野と青灰釉、境道一さんの織部と粉引。
鎌倉のうつわ祥見が三人の作り手の作品を使い手の目線でじっくり選んで、古い道具と合わせたり、玄関のしつらえに使ったり、食卓以外にも「合わせの愉しみ」が広がる魅力的な作品、「使いよいうつわ」たちをご紹介します。
バッグとアクセサリーのブランド「acrylic(アクリリック)」
デザイナーの坂雅子さんが、目的を持って開発された産業資材に注目し作り出す製品の数々は
いつも驚きの使い心地で手にした人の心を満たしてくれます。
軽くて丈夫でありながら、ユニークな表情をもつ「Honeycomb」と「Mesh WB」は、スポーツシューズ用のメッシュなどを手掛ける福井県のメーカーのもの。
ベルリンフィルのチェリストによる注文でドイツ人によってデザインされたマグネット式金物に魅せられ、日本製の床材、ピクチャーレールワイヤーと組み合わせて仕立てたクラッチバッグ「LOCK CLUTCH」。
富士吉田の手洗いできるポリエステル100%の高級ジャガード織生地に出会い、小さくたためる大判でエレガントなエコバッグに仕立てた「SABILAME(サビラメ)」は、ありそうでない必需品をめざしました。
今回SFTでは、これらの新作バッグに加え、定番のゴムイヤリングも全パーツが揃うほか、acrylicが世界中から集めたセレクトアクセサリーも登場予定。
いつもよりも広いスペースでブランドの世界感が存分に楽しめる内容となります。
新たな素材との出会いを常に愉しみながら作り続ける。
そんなacrylicの世界を是非ご覧ください。
モノづくりを通して世の中を元気にする会社 「h concept(アッシュコンセプト)」は、
オリジナルブランド「+d(プラスディー)」をはじめ、さまざまな創り手と、たくさんの「あったらいいな」を叶える提案を続けています。
今回SFTでは、そんな h concept のラインナップのなかから、「こどもたちの笑顔が見たい。」をテーマにセレクトした、様々なアイテムをご紹介します。
外で食べるともっと楽しい。高度な塗装技術を活かした「tak(タック) KIDS DISH ランチボックス」
カップ型の子ネコが、ネコシルエットを無限にうみ出します。子ネコ料理が親子で楽しめる「+d コネコカップ」
高い保湿力でお肌にもやさしい。爽やかなフルーツの香りのハンドメイドソープ「equalto (イクォルト) フルーツソープ」
6種の表情の内、ウィンクの子に出会えたら幸運が!?約1/1000の確率。珪藻土と炭、リサイクルアッシュでできた吸湿脱臭剤「soil (ソイル) フレッシェン」
この他、家族で過ごすいつもの暮らしに笑顔を運ぶ、
使う人に喜んでもらえる、そんな「あったらいいな」が揃います。
是非この機会にご覧ください。
※1Fでの開催となります。
人のいない都市、廃れた建造物、壁にできた穴とか亀裂、壁、壁、壁。
「壁」の質感を再現したカバンをつくる作家カガリユウスケのPOP-UPを開催します。
今回はカードケースやキーケース、財布などの小物から、トートやリュック、ショルダーといったカバンまで、豊富なバリエーションが揃います。
裏側で深く追求されたテーマと、時間をかけ手作業で再現されたディテール。
作家自身の中にある何かを埋めるように、これまでに創りだされてきた生きている壁。
是非、出会ってください。育ててください。
そしてその「壁」を持ち歩いてみてください。
T-シャツのように気軽に使えるバック「T-SHIRT BAG」ができました。
素材はT-シャツと同じコットン生地で肌触りは抜群!そして軽いです。
もしも汚れたらそのまま洗濯機へ。大きめサイズはキッズハンガーにかけて服のように干すことも出来ます。
4サイズあり、例えば一番小さなサイズはスマートフォンを入れて、駅やコンビニで使うととても便利。
ペットボトルにはちょっと小さく見えますが、ニット地なのでジャストフィット!カラーはSUTOAらしく1点もの仕様ですので、選ぶ楽しさもあります。
さまざまな色の組み合わせを楽しく服で表現しているブランド「SUTOA」
今回SFTでは、新作「T-SHIRT BAG」を中心に、定番のワンピースや半袖のアイテムも揃え、期間限定でご紹介します。
どうぞこの機会にご覧ください。
*3月に「SFT GALLERY」で予定しておりました本展は、 季節と場所を変更しての開催となりました。 ぜひこの機会にご覧ください。
今日、一日のはじまりを新しいうつわで迎えてみませんか。
凛とした白磁、繊細な染付け、土と釉薬の流れが織りなす豊かな表情。
日常に溶け込みながら、使うたびに手になじみ、
美しい姿を日々発見できるそんなうつわが揃いました。
6人の作り手のさまざまな感性が
一日のはじまりにそっと彩りを与えてくれます。
TARASUKIN BONKERSのふたりがつくりだす暮らしの道具。
身の回りにある、何の変哲もない素材に愛情を注いで形にしたモノたちには、手にした人にはうれしさを、使う人には楽しさを与えてくれる魔法が閉込められています。
毎日の暮らしを見つめた今だからこそ、そんな魔法の道具が大切なのだと考えるのです。
昨年に引き続き、夏のSFTに南伊豆から届いた道具たち。
ぜひこの機会にお楽しみください。
*1Fでの開催になります。
*営業再開に伴い、会期を延長いたしました。
帽子を身に着けていない時間も部屋に飾ることで、生活にも装いにも馴染み、寄り添える。
「掛けて 飾れる 帽子」をコンセプトに制作している帽子ブランドtocit(トチエット)。
飾る楽しみを見つけてもらえるよう、毎シーズンデザインを変えて“花器”としても使えるハットピンを付けています。
7th collectionのコンセプトは、「邂逅」(かいこう)。
思いがけなく出会う、巡り合うその瞬間を大切にしたい、
そんな想いが込められたデザインになっています。
コレクションの一部では線を重ねたり解いたりと、特殊な縫製方法で縫いあげているため、一枚一枚、微妙なラインの違いが生まれています。また、リーフレットでは、イラストレーターのヒラノトシユキさんが感じるままに描いた絵とのコラボレーションも。共に、同じものは一つとしてない、線の交わりは微妙に変わり、それぞれに表情が出る。
「かぶる」の先の楽しみも。
そんな7th collectionを、ぜひこの機会にお楽しみください。
*営業再開に伴い、会期を延長いたしました。
「青衣 あをごろも」は、日本で、京都で、何気なく見ている風景を集め「こんな柄があったら楽しいな」をカタチにしているテキスタイルブランドです。
2020年春、「杜若(かきつばた)、舞妓、みたらし団子、猿と桃、豆腐」といった、ニッポンや京都にゆかりの深いテキスタイルデザイン5柄が新たに加わり、バッグ、ハンカチ、ソックスなどの定番アイテムの他、袖なしワンピースやユニセックス仕様のシャツ、子ども服といった新しいアイテムも勢ぞろいしました。今回SFTでは、これらの新作をいち早くご紹介、先行販売いたします。
心地よい素材と、心地よい色でつくる、ニッポンのテキスタイル。
ぜひこの機会にお楽しみください。
日本の伝統的な文様。
さまざまな分野のアーティストやデザイナーとのコラボレーションから生まれた新しいデザイン。そんな幅広いテイストのデザインが楽しめる風呂敷専門店「むす美」は、「包む」という日本の文化を、現代の暮らしに沿った提案を行いながら未来に繋げています。
フランス人デザイナー アデリーヌ・クラムによりデザインされた風呂敷「ひめむすび」シリーズは、日本の伝統文様と独特の色彩が織りなすデザインが魅力です。
また、型絵染の伝統的な技法を用い、昭和20年代から文様・図案を生み出しつづける伊砂文様研究所による風呂敷は、日本初の両面染めで、すべての柄に吉祥文様としての意味が込められているので、贈答の品など、幅広くご利用いただけます。モダンな雰囲気は、バッグとしてのご利用もおすすめです。
今回SFTでは、この他にも日本を感じる様々なデザインの風呂敷が揃いました。新年のご挨拶に、日本の心で包む「風呂敷」を選んでみてはいかがでしょうか。ぜひこの機会にご覧ください。
写楽、歌麿、北斎、国芳…
江戸時代に活躍した絵師たちが描いた浮世絵。
大胆な構図で、はっきりと描かれた図柄は、江戸の大衆メディアとして庶民に広く愛され、また海外の美術家を驚かせました。
今回SFTでは、そんな浮世絵を気軽に楽しめる品々を期間限定でご紹介しています。
越前和紙をベースに、貼り絵の手法を用いて表現された名作ポスター
包んだ時に現れる新たな表情がたのしいハンカチサイズの風呂敷
繰り返し使えてコンパクトに折りたためる紙袋
様々な形で受け継がれてきたニッポンの文化・浮世絵。
ぜひこの機会にご覧ください。
*1Fでの開催となります。
*2月11日(火・祝)は開館いたします。